100円以上プラン用【仕事絵ラフ・考えてた事】蒼天のスカイガレオン ドゥルガー

蒼天のスカイガレオン事前登録・3万人突破記念で描いたドゥルガーです。 ドゥルガーはヒンドゥー教の女神で、 外見は優美で美しいが恐るべき戦いの女神、だそうです。 さて、今回はイラストを描く際のキャラクター設定について記載したいと思います。 描くにあたり重要視したのは、時間経過です。 アプリが前作から2年ほど経過し復活したということもあり キャラクターにも時間経過が欲しいと考えたためです。 一番初めにイメージカラーを決めます。 まずはそのキャラクターのカラーを考えることで、 設定の方向性を絞ることにしました。 ■イメージカラーを考える。 今回は特に指定がなかったので黒にしました。 黒は全てを飲み込む色なので、 長年戦い続け多くの命を飲み込んできた、 という意味を込めています。 しかし、最初から黒にしようと決めたわけではありません。 過去2作(天空、蒼穹)では、クライアントからの指示により イメージカラーが緑→赤へと変わったので、 これを利用することにします。 色には元々イメージがあります。 緑は、調和や平和といった保守的なもの。 赤は、炎や血といった攻撃的なもの。 といった具合です。 そこで、長い年月戦いを繰り広げ、 緑から赤へと移り変わっても尚休むこと無く 戦地を飛び回り続けた結果、多くの血や傷を浴び、 全てを飲み込む色→黒へと変化した、 という設定にしました。 この 緑→赤→黒という変化は、 スターウォーズという作品からも影響を受けています。 ここからはスターウォーズの軽いネタバレが入りますが、 スターウォーズのエピソード4~6にかけての主人公は、 フォースの力がダークサイドへと傾いていく演出を 衣装に取り入れており エピソードごとに、白→灰色→黒と変わっていきます。 その要素を今回参考にしました。 ■衣装 長い期間戦い続けているので、 体も衣装も戦闘タイプへ特化していくだろうと考え、 服はボディスーツに変更、前作まで纏っていたマントも 防弾性能の高いロングジャケット型に変更しました。 ロングジャケットは、 心臓とは反対側(左側)がボロボロになっているため、 胸の上にある赤いベルトで補強しています。 これは、高い防弾性能があるものの 長年の戦いで劣化した、という設定です。 赤色が残っているのは、前作の名残ですね。 ■髪型 クライアントから、ツインテールという指示が来ました。 過去2作が、ポニーテール→ツーサイドアップと変化し、 ここで可愛いイメージのあるツインテールにするのなら あえてその髪型にした意味を考える必要があると考えました。 そこで、髪にはエネルギーが走っており 射撃性能を上げる髪留め型のバイオセンサー二基を取り付け 太く束ねた髪から放出されるエネルギーで起動させていることにしました。 ■銃 立ち絵の段階では大雑把に描きましたが、 前作まではなるべく現代の銃に寄せて描いていた銃も、時間経過というコンセプトなので今回はSF感が出るよう意識して変更しています。 デザインを考える時は、イメージカラーを考えた後、ちょっとしたストーリーを考えるようにしています。 これは、物語を付け加えることで、キャラクターの衣装設定やポージングにも説得力が増すと考えているからです。 今回の場合ですと、より戦闘に特化するため全身機械化しようとしたけども、前作に登場したヴィカラーラという少女の説得を受け生身の部分を残した、という物語を付け加えています。 その説得話などもある程度は考えていますが、ここからはただの妄想になるのでこの辺で終了したいと思います。



AD
x
AD
x

相關作品