tk×mtメイキング
今回からちょっとだけ各工程の解説を... ざっくり6工程です。 1ラフ下書き 概ね構図が決まっていたのでそのまま下書きまで描き込んでます。 背景やポーズなど、イメージに近い資料をできるだけ集めて参考にしながらできるだけ エッチになるよう祈りながら描き込みます。資料はPureRefというアプリを使って常に表示させてます。 2ライティング 僕はこの段階でライティングを決めてます。 最近の僕の中で顔に影を落として後ろか横から光を当てる感じが流行ってるので、行燈を光源としてsiちゃんの顔と胸、お〇んこに光が当たるように決めてみました。 3、4色塗り 人物に色を塗っていきます。 色の塗り分けはそれぞれのパーツで分けて基本的にバケツ塗りで行います。 ここでは落ち影(物体の下にできる影)はあまり入れず、質感や立体を作っていくことだけイメージして塗っていきます。 5、背景入れ 背景を描いてキャラに合わせます。 背景は最終的にぼかすので、今回はあまり描き込みませんでした。 キャラとの位置調整がメインです。 6、効果入れ ここで一気に完成します。 初めに決めたライティングのレイヤーに色を乗せ、調節して使っています。 目や光が当たっている部分の肌に汗で濡れた感じにハイライトを入れていきます。 行燈からの光なので、暖色を覆い焼きで入れてみました。 汗や粘液は乗算とスクリーンで入れていきます。 最後に湿度っぽいものをを柔らかめのブラシを使って口元や股のあたりをメインに置いてます。 完成! 二人の衣装を和服に合わせてみたので、今回は全体的に和風のイメージで描きました。 好きな二人の百合が描けて楽しかったです。






