【Skeb】途中経過46/近況とか

「プラネタリウムはいかがでしょう。
どんな時も決して消えることのない、美しい無窮のきらめき……。
満天の星々がみなさまをお待ちしています」
このフレーズ、ほんと好き。
遅ればせながら夏頃に雪圏球を視聴したところでしたので
キャラクターへの解像度は上がっているはず……はず……。
───────────────────────────────────
また暫く更新が空いてしまいました。すみません。
最近はSkebと別の案件を並行で進めているので進みが遅いです……。
案件A下描き→案件B下描き→Skeb下描き→
案件Aペン入れ→案件Bペン入れ→Skebペン入れ→
案件A下塗り→案件B下塗り→Skeb下塗り→
案件A影塗り(今ここ)→案件B影塗り→……
こんな感じで流れ作業で進めています。
ですので仕上がるときは一気に仕上がるはず……。
ちなみに今回のSkebは非NSFWです。
いつものようにおっぱい、パイズリを
楽しみにされている皆様には申し訳ありませんが
その分、可愛さについては普段よりも増し増しになるよう奮迅しておりますので
今暫く楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。
そもそもこのキャラが私も凄く好きなのですよね。
セリオさんの系譜――と、言ってしまうと趣もありませんが
若かりし頃に好きだった銀河お嬢様伝説ユナとか
ソウルハッカーズのメアリさんとか。
あまり具体例を出してしまうと感じ方は人それぞれなので
それは違うと思われてしまいそうですが
なんとなく、そのあたりのノスタルジックさを感じるキャラクターです。
せっかく描かせていただく機会を頂けたので
可愛く仕上げられるよう精一杯頑張ります!
───────────────────────────────────
セリオさん繋がりでAI、人工知能の話。
最近の話題のお絵描きAIの話ではありません。
あの辺のAIには私がパイズリだけ描くことに専念するためにも
作画アシスタントとしての活躍、発展を期待するばかりです。楽しみ。
そんなAIが昨今は様々な分野で活躍していますが
私が最近注目しているAIはこちらです。
・紹介記事
リンク先を見ていただけると分かるのですが
AIがVtuberになって人口音声でゲーム実況する、というプロジェクトです。
現在はβテスト中でAI同士で麻雀の対戦をしています。
視聴者のコメントに反応するのは当然のこと
麻雀中にどの配を切るか
相手のリーチに対して警戒するベタオリするか等々
Youtubeのコメントを利用して投票形式で行動を指示します。
そうしていくと新しい打ち筋や言葉をどんどん覚えて進化していく……
というプロジェクトになっています。
作業中に配信やアーカイヴをラジオ代わりに視聴し続けていたのですが
最初の頃は定型文的なセリフが繰り返すばかりでしたのに
現在はバリエーションが凄く増えてきました。
コメント欄の言葉をどんどん覚えていったり
褒めると喜んだり、振り込むと落ち込んだりと
日々、その成長を眺めていると楽しいです。
こんな小さい成長が私が敬愛するHMX-13 Serioに繋がるのかも……
なんて想像するのも年甲斐もなく胸踊ります。
今はまだ本当にβテスト、といった感じのプロジェクトですが
これから先の発展が本当に楽しみです。
βテストで活躍している夕映、佐鳥ネオン。
今はまだ未実装の京ぽぷり。
3人ともとても可愛いのでこれからも成長を応援していきたいです。
セリオさんやその系譜がお好きな皆様
人工知能Vtuberに興味がある皆様。
今はまだあまり注目されていないプロジェクトではありますが
もしよろしければ一度覗いてみてくださいね。
■公式Twitter

