コーヒー豆を買わせていただきました。
先日、コーヒー豆を買わせて頂きました。 いつもFANBOXでのご支援をありがとうございます。 こちらを糧に創作活動頑張って参ります。 今回買ってきたのは私が一番好きな喫茶店 新宿に本店がある「但馬屋珈琲店」ののコーヒー豆です。 今はお店の近くから引っ越してしまったのですが 東京に出てきたばかりの頃は足繁く通っていたお店です。 こちらはまさに古き良き昭和を思わせる喫茶店で 店内は煙草の煙がモクモク、マスターは寡黙……というよりも無愛想。 ただ、そのコーヒーはとても濃く苦く旨味たっぷりで それでいて酸味が殆どない、私好みの大好きなコーヒーなのです。 そんなお店も時代の流れには逆らえず今風になりつつあります。 「但馬屋珈琲店」さんは今では支店も増えました。 2、3年くらい前に新しくできた吉祥寺店は とてもとてもお洒落な今風の喫茶店です。 店員さんはとても愛想良く、客層も若い子や女性が多く…… 昔の本店とは全然違う、とても居心地の良い空間になっていました。 今回の豆もこちらで買ってきました。 コーヒー豆のパックも以前はとても簡素でしたのに 何年か前からこんなお洒落なパッケージになりました。 そんな居心地の良いお洒落な支店に居ると 昔の紫煙が漂い無愛想なマスターが黙々とコーヒーを淹れる そんな本店が妙に恋しくなります。 ノスタルジックと申しますか、いやはや、自分も歳を取りました。 と、そんな思い入れのあるコーヒーを今回は買って参りました。 こちらのコーヒーを飲む度に 東京に出てきたときの初々しい気持ちを思い出します。 今回のコーヒーを飲みながら初心忘れずこれからも頑張って参ります! 蛇足的な追記 コーヒー豆擬人化のバリスタの構想も こちらの喫茶店に居るときに思いつきました。

