汗で池を作る羽川ハスミ たれ乳差分
ブルアカの羽川ハスミです。(一枚表情差分を追加しました)
ハスミの星を出来だけ上げるために課金したのに
全員配布になって若干もやもやしてます。
AIを自分の絵に取り込むためのこころみその2です。

Stable Diffusionでテクスチャに使える素材を生成、
フォトバッシュという手法で絵を書いていくという手順です。
写真を伸ばしたりはっつけたりして絵を描いてく、って手法で
情報量がおおい絵を比較的素早く描けるメリットがありますが
素材を準備する敷居が高いというデメリットがありました。
僕はフォトバッシュで描くときは3Dで必要なモデルを作ってポーズ作ってライティング、生成して必要な素材をつくる…みたいな
結構めんどくさい手間をかけてつくってたので
そのへんの過程すっとばせるのはかなりいい感じですね。
ほんまはAIの話題は荒れるのであまり触れたくないのですが
説明しないと、気持ちよくお絵かきできない気がするので…

たれちちさぶん。ユウカがおもったより細かったので代わりに
ハスミの太ももを盛りましたが、ハスミもそんなに太くなかった。

自分の汗で溺れそうになってるハスミ

人間アロマデュフューザーという
一発ネタで押し切ろうとしているハスミ

パイズリ後のハスミ

追加の表情差分。
こんな顔するんだ…。運動神経そんなに良くないんだ…。
絶対汗すごいことになるじゃん…、
みたいな発見が多いイベントでハスミの良さが深まりましたね!






