牙崎クンのアクスタのメイキング的な

マジな顔して構えたらかっこいいな…とか思って描いてました牙崎くんです。


こっちは顔険しいからいつもの自信満々の笑顔に+全身描いてアクスタにするか~!と思い立って昨日コネコネ作ってました。20cmくらいの大きさにしようと思ってます!


特に今後通販や直接頒布の予定もないため、5/1までの受注生産にしようと思っているので、欲しい方いらっしゃいましたらぜひ~…!

顔以外にもちょっと加筆修正しています。全体的にラフな仕上がりではありますが…。





全く詳しく書いてないメイキング的な備忘録画像です~。

線だけでアタリを描くとバランスがよく見えなかったりする(→線画になった時にアレ?どこか変?て考えに至る)ので、体をひとつの塊だか影だかとしてとらえて、まず濃い色で塗りつぶすように大体のシルエットを描いていくやり方をよくしてます。


まずは骨格を考えていって



お肉を足していきます


描きたい体より太いようであれば削り、細いようであれば塗って盛る~を繰り返して納得いった体格にします。



自分が気持ちいいなと思う塊(シルエット)ができたら、白色で顔パーツの配置や指の生え方やらを上書きしていきます。

画面拡大縮小などしながら遠目で見ても変じゃないかな~とかいろいろ考えます。



そうこうしてたら

こういう感じのラフ↓ができます。

服を着せて、ペン入れをします~~。




なんてこった 線画のみのレイヤー消しちゃってる…!!!

唯一残ってる線画スクショみて大体こんな感じなんだなって察してください



ここにも書いてあるように、線画のメイン使用ブラシは「質感スミペン」です。

いい感じにボヤけていい感じにシュッとする気がして最近お気に入りです。

カラーへの馴染みがいいと思います。

embed: assets.clip-studio.com



頬染めは「デッサン鉛筆」です。


左が普通の初期設定にもあるようなGペン、右がデッサン鉛筆による頬への赤み入れなんですが、違い…わかりますかね…自己満かもしれない…。

左ちょっと「////」の存在がうるさい気がするので、右のニュアンス程度の頬染め描写が最近ブームです。いや左も左で可愛いな…(迷いが生まれてきた)(迷うな)


いまだにデジタル音痴でクリスタの使い方もよくわかっていないし、描きたい絵柄はコレ!線画や塗りのブラシも絶対コレ!ていう固定がなくてウロウロしているので、己の備忘録のためにも残している次第です。

どなたかの参考になれば幸いです。





それはそうと土門作真のスケベなアクスタ作りたいです。















AD
x
AD
x

相關作品