【絵の話#0】顔のアタリ
みなさんは絵を描きますでしょうか?
私は描くのも好きですが描いてる人も好きだったりします
頑張っている人をみるとプラスな気持ちになるというか、自分も頑張ろうと思えるというか、タカキも頑張ってたし俺も頑張らないと…みたいな
自分の好感度を上げるための企画です
大事にしたいね好感度…ということで自分が絵に関してやってることや発見したことを書き今後公開していきたい思います。
月300円で。不定期で。
……恥ずかしいので。
講座じゃないです、自語りです。
初回は顔のアタリです
キャラクターイラストに関して言えばやっぱり顔!
顔がよければある程度上手く見える!…気がします……
よく丸を描いて十字線入れてアタリをとるやり方があるのですが私にはあまり合わなかったのでほとんど使っていません…アレ難しくないですか?頭の大きさがよくわからなくなります
そこで最近はシルエットの線をとる方法を始めてみました

めちゃめちゃ感覚です。
でもイメージから大きく崩れることが少なくなったので個人的に気に入ってます。
眼も白目部分の縁取りをすることで大きなずれはなくなりました
絵が上手くなるタイミングって自分の中では『気付き』を得たとき、だと思うので色々な方法を試しつつ新しい気付きを得ていきたいです。
顔の角度なんてなあ、3パターン描ければ十分なんだよお!
