About Painting Style

Hello, this is Koni.

This is a comparison of my past and present painting styles.

Recently, I fine-tuned the style tags and the SDXL model.

I made some urgent adjustments because I was told on another platform that my style was similar to a specific illustrator's.

I don't want my work to influence active illustrators.

As a result, my style has changed a bit, and I'm personally satisfied with the modification of the hair, which used to be very problematic.

Many people ask about my painting style and which model I use, but it's difficult to reproduce it similarly with just the model and prompts.

I use a node-based UI called ComfyUI and my own custom workflow, and I concurrently use a fine-tuned SDXL-based model by calling the Novel AI v3 model through API.

I separately perform 4k upscaling, followed by partial inpainting, and finally make direct modifications using a painting tool.

I will continue to attempt model adjustments to compensate for any shortcomings.

こんにちは、Koniです。 過去と現在の画風の比較です。

 最近、スタイルタグとSDXLモデルのファインチューニングを行いました。

他のプラットフォームで特定のイラストレーターと画風が似ていると言われたため、少し急いで調整しました。

 私は自分の作品が現役のイラストレーターに影響を与えたくありません。

結果的に画風が少し変わり、特に壊れがちだった髪の修正には個人的に満足しています。

多くの方々が画風と使用しているモデルについて質問してくださいますが、モデルとプロンプトだけでは同じように再現するのは難しいです。

私はComfyUIというノードベースのUIを使用し、直接作成したワークフローを使用し、Novel AI v3のモデルをAPIで呼び出し、ファインチューニングしたSDXLベースのモデルを併用しています。

4kアップスケールを別途行い、その後部分的なインペイント作業を行い、最後にペイントツールを使用して直接修正します。

 私は欠点を補うために今後も引き続きモデルの調整を試みる予定です。





AD
x
AD
x

相關作品