【C94】オリジナル本進捗 part1

こんにちは。わたおです。
今回は夏コミ(C94)で制作予定のオリジナル本の妄想を公開します!

■目次
1.本の概要
2.キャラクターについて
3.今回の絵について
4.今後について

※絵のお話だけみたい方は3まで飛ばしてください(
※原稿なので低解像度です。
※長いです。

-----------------------------------

1.本の概要

今回の本のコンセプトはずばり
「「私が好きなひらがな」」
です。
””私が好きな””ひらがなを擬人化します。
各キャラクターでイラスト1枚と、おまけコマ2~3枚描けたらいいな~と考えております。

-----------------------------------
2.キャラクターについて

ひらがなって、なんとな~く個性を感じること、ありませんか?
例えば、"さ行"は素早そうだったり、”か行”は硬そうだったり・・・といった感じです。
かなり安直かつ直感的なキャラデザになります(((

~~~
今の所考えているひらがな擬人化設定を少し・・・(妄想)

■各行の特徴

あ行:母音ですね。なのでおっぱいがでかいです。
   ひらがなにおける顔のような行なので和風

か行:防御力高そうなので、鎧とか着てるんじゃないかな~

さ行:スピードタイプですね。薄着です。

た行:あんまり設定固まってないです。。ちょっと物騒なキャラになるんじゃないかなあ

な行:医療に携わってそうな感じ(ナース的な

は行:派手です。フリフリしてます。お金持ちです。

ま行:ファンタジーの魔法使い的な

や行:微ヤンデレダウン系姉妹 やわらか 薄着

ら行:学生 制服

わ行:まだ考えてません

■母音と子音の関係
身体や性格も母音によってある程度傾向があります。
母音が「あ」:長女
   「い」:幼め
   「う」:物静か
   「え」:エロい
   「お」:おだやか おっぱいがでかい
子音によっては例外があります。

■濁点と半濁点の扱い
同じ文字でも濁点(”)と半濁点(゜)が付くことで傾向が変わります。
濁点:暗い ダークな印象
半濁点:活発 明るい印象

■世界観
特に縛りはありません。現実、ファンタジー、ミリタリーごちゃまぜです。争ったりさせても面白いかもですね。

-----------------------------------
3.今回の絵について

画像の概要
①デザイン案
②途中経過
③完成版(暫定)
④お試しライティング+レイヤー構成

■ぴ
今回描いた子は、もうお分かりだと思いますが「ぴ」ちゃんです。
ひらがなの中でもかなり上位の好みです。
私はおっぱいが好きなのですが、どう考えても巨乳にはできませんでした(当社比)
「ぴ」ちゃんのプロフィールについては・・・本で書けたらいいな。
頭悪そうだけど成績優秀でくっそ元気みたいな娘です(好き)

■絵について
今回は軽い印象になるよう塗りと線を変えてみました。
(今まで重すぎて疲れた)
作業工程はあまり変わりませんが、
素体→顔→モノクロでシルエット描く→少し線を引く→色乗せ→大まかに塗る→レイヤー結合(画像②はこの辺)→厚塗り→エフェクトと調整→完成
です(大雑把
もともと画像②の向きで描いてたんですが反転したほうが好きだったので(ry

■画像④について
練習・実験として極端なライティングをやってみました。立体感と光源の位置等は、ガバガバです(
レイヤー構成も載せています(SAI)
明るい部分以外を乗算レイヤーで暗くして、明るい部分周りに明暗レイヤーでオレンジ色をもわもわと載せました。

それっぽくなったんじゃないかと思います。この塗りが合いそうなキャラには適用しようかと。
こういう感じのイラストはだいたいどこに光を当てるか決まってる気がします(知識不足

■反省点
・服装をもっと派手にしたい
・目立つ部分の描き込みが甘い
・もうちょっと幼くても良かったかも
・ジャンプしてそうなわりに服装の動きが少ない

キャラデザ・・・もっとうまくなりたい・・・
-----------------------------------

4.今後について
こういう感じで描いたキャラをあげられたらな~と思います。

要望やアドバイスがあればコメントください~!







AD
x
AD
x

相關作品