【Skeb】途中経過62


生前、パイズリをする事に憧れていたものの願い叶わなかった女の子。

死後その未練で幽霊になってしまうが

成仏するためにパイズリ1000人抜きを目指す。


……とっくに1000人抜きは達成したものの

男を驚かせパイズリで手玉に取る事が至上の喜びとなってしまい

未だに夜な夜な街を徘徊し続けるのであった。



───────────────────────────────────



最近は本当に暑い日が続きますね。

これを読んでいる皆様は体調など崩されていませんでしょうか。

くれぐれも熱中症にはご用心くださいね。



どんなに暑くて外に出たくない日であったとしても

昨年痛めた肩のリハビリのため、週一回の整体通いは継続しています。


肩関節周囲炎。通称、四十肩、五十肩。

発症したのはちょうど一年くらい前だったでしょうか。

発症から2、3ヶ月の炎症期の間は

激痛のために片腕が殆ど動かせなくて不便な思いをしたことを思い出します。


諸先輩方から聞いていたよりもはるかにしんどかったですね……。


炎症期が終わると凍結期に入ります。

凍結、つまり炎症を起こした肩関節周りの筋肉がガチガチに固まります。

自分の意志で全く動かせません。無理に動かすとまた激痛です。


ここから筋肉をほぐすためにリハビリ施術を続けていくわけですが

これもまた随分と痛いんですよね……つい歯を食いしばってしまうぐらい……。

なんでこんな痛い思いをしなければ……と施術中は思ったりもするのですが

施術のたびに肩の可動範囲が目に見えて拡がっていくのでこの一年頑張れました。



そして今は回復期に入っています。

日常生活で困ることは殆どなくなりました。

通常の動作では気になるほどの痛みもありませんし

肩の可動域も85%くらいまで快復しました。


それでも残りの15%を動かそうとすると痛みが走りますし

動かせる範囲でもまだまだ痛む可動域があるので

これを取るためにもリハビリを続けています。



今回の肩の治療費には保険が適用されないこともあり

この一年間でだいぶ高額になってしまいましたが

こちらはFANBOXで皆様から頂いたご支援で支払わせていただきました。


いつもたくさんのご支援をありがとうございます。

皆様からいただいたご支援のお陰で

生活に不安を感じることなく

治療に専念し活動を継続することができました。

心から感謝申し上げます。



いただいたご支援に報いることができるよう

これからも頑張ってまいりますので

今後もお付き合いくださいましたら幸いです。




AD
x
AD
x

相關作品