【全体公開】20250508_艦これミッショナリーシリーズ関連情報
ご覧いただきありがとうございます。
艦これミッショナリーシリーズ関連の情報についてお知らせします。
本記事のトピックは以下の通りです。
1:シリーズ関連の宣伝
2:第21回「スキャンプちゃん」公開・制作所感
3:第22回登場キャラ投票途中経過
4:雑記
【シリーズ関連の宣伝】
情報ステーションはこちらから!5月6日に更新してます!
【全体公開】艦これミッショナリーシリーズ 情報ステーション
本投稿は個人企画【艦これミッショナリー】シリーズの企画説明およびその他情報提供用投稿です! 最新情報は投稿上部の「随時更新」部分でご確認ください! 過去作のビッグサイズ(1600x1200)画像を格納している、「ビッグサイズ置き場」を開設しました!ご確認ください! ===随時更新=== 随時更新エリア更新日:...
ビッグサイズイラスト置き場はこちらから!
今月は叢雲ちゃん・大和さん分のビッグサイズを公開予定です!
【支援者様向け】艦これミッショナリーシリーズ ビッグサイズ置き場
艦これミッショナリーシリーズのキャラリクはお題箱へ!
皆様の推しキャラのリクエストをお待ちしております!
(当シリーズのキャラリクをご投稿の際は、【艦これミッショナリーシリーズ】とつけていただけると助かります!)
【第21回「スキャンプちゃん」公開・制作所感】
【作品リンク】
2025年5月6日、艦これミッショナリーシリーズ第21回の「スキャンプちゃん」を投稿しました!
(評価を得るためにイラストを描いているわけではないのですが、とはいえいいね・ブクマしていただけるとモチベーション上がります(笑)ぜひお願いします!)
【制作所感】
今回はアメリカ潜水艦のスキャンプちゃんです。ダウナー系な感じで、低音イケボが素敵。一度は描いてみたいキャラクターでした。お相手の「提督(アドミラル)」は、普段は割とおとなしめだけど闘争心を内に秘めるタイプ(忍耐強い潜水艦乗りのイメージ)という感じで描きました。
関係性は、基本的にはスキャンプちゃんがガンガン攻めていって度々「提督」をタジタジにさせている感じで。ただ、一見して攻め側のスキャンプちゃんの内心は『「提督」が秘めているワイルドな一面を引き出したい(自分だけに本質を見せてほしい・「提督」に激しく求められたい(=隠れM?))』みたいな感じだとステキじゃないかと思ってます。
リクエスト主様のシチュ指定がすごく魅力的だったので、つい作品が長くなってしまいました。「潜水艦娘⇒肺活量多そう⇒長ぁーいディープキスができそう」という発想、勉強になりました。
【お題箱元投稿】
【第22回登場キャラ投票途中経過】
2025年5月11日まで、次回・第22回の本シリーズ登場キャラ投票を受け付けております。候補は「摩耶、ジャベリン(Javelin)、浦波、狭霧、榛名」です。
本記事執筆時点(5月8日)での得票数は以下の通りです。
摩耶:6票
ジャベリン(Javelin):2票
浦波:0票
狭霧:1票
榛名:7票
下のGoogleフォームからご投票ください!
抽選時の様子は以下の通りです。
今回から自作のランダムキャラ抽出用シートを使用しています!
Desktop 2025.05.06 - 21.35.35.09
【雑記】
〇F1 マイアミGP
OSCAR WINS AGAIN AND AGAIN!!
今大会も推しのマクラーレン/オスカー・ピアストリが優勝しました!今年4勝目(マイアミで今年6戦目なので、今までで半分以上のレースに勝ってます)・本戦3レース連続優勝ということで快進撃を続けています!フェルスタッペンの強引なブロックを読み切っていなすようなオーバーテイクには感動しました(笑)この調子で今年度のワールドチャンピオンを目指してほしい所です!また、レース終盤の角田選手とアジャーの見えない10位争いも熱かったですね!
一方、レース後にはルーキーのアルピーヌ/ジャック・ドゥーハンが6戦目にして早くもリザーブドライバーのフランコ・コラピントと交代というニュースもあり・・・。コラピントの起用はとりあえず次の5戦の間とのことですが、個人的にはドゥーハンはナイスガイっぽくて好き(マシンから降りた後でカメラに手を振ってくれるとか、サービス精神旺盛で素敵です)なので帰ってきてくれるといいなあと思ってます。一方のコラピントは5戦のうちに速さを見せつけられるのか?
チャンピオン争いのほかにもF1には見どころがたくさんあり、次回エミリア・ロマーニャGP(5/16~5/18)が今から楽しみです!
〇ときめきメモリアル・リマスター
本日、予約していたときメモのリマスター版が届きました!
オリジナルのグラフィックと新グラフィック(描きおろし?)が選べるので、新グラフィックで少しプレイしたのですが、イラストが変わるだけですごく新鮮です(オリジナル版は過去にプレイ済)。しかもリマスター版は名前を呼んでくれる機能(EVS)も付いているので(たしか「ときメモ」のオリジナル版にはなく、「ときメモ2」には実装されていたと記憶してます)没入感マシマシです。
ときメモは初めてプレイしたいわゆる「ギャルゲー」でした。最初に攻略したキャラは美樹原さんでしたね。今でも覚えてます。ちなみに推しは◎清川さん・〇紐緒さんに落ち着きました(スポーツキャラ・理系キャラが好きな傾向があります)。
このゲーム、女の子もかわいいですけど普通に育成ゲームとして面白いんですよね。特にメインヒロインの詩織(『一緒に帰って、友達に噂とかされると恥ずかしいし・・・』で有名)を攻略するときは、「いかに他の娘を出さずに(管理が面倒になるので)パラメータを盛っていくのか」みたいな難しさがあってやりごたえがありますし、一方で高校生活シミュみたいな感じでロールプレイしてもある程度攻略できるし・・・っていう。
ゲームシステム面はクラシカルな感じですが、「キャラかわいい・育成ゲームとしても奥深い」という点で皆様にもぜひプレイして頂きたいタイトルです!気になった方、プレイしましょう。そして推しを語りましょう(プレイ済の方も歓迎です)。
個人的には「ときメモ2」もリマスター版を出してほしいです。期待して待ちます。
以 上

