FANBOXのAI投稿禁止と今後の活動について

皆様いつもたこのみみこをご支援いただき、ありがとうございます。

昨日FANBOX・FantiaのAI投稿禁止の方針が発表されました。まだ正式な規約については発表されていないため、AIイラストはダメだけれどAI漫画ならいいのか?など詳細については不明です。しかしながら今後FANBOX・Fantiaについては私の活動は継続できなくなることが予想されます。現在今後の活動について以下のように考えています。

今のところ継続すること

1.FANBOX・Fantiaへの投稿

新しい規約が発表され正式にFANBOX・FantiaへのAI投稿が禁止になるまではFANBOX・Fantiaの規約に従って投稿を継続します。おそらくPixiv側からは今月末に規約が発表されると思うのでそれまでは投稿を継続します。

2.FANBOX・Fantia以外への投稿

規約適用後もPixivやTwitterなどの活動は引き続き継続するので応援よろしくお願います。

新しく始めたいこと

1.Ci-enへの移行

しばらくはCi-enをメインでやっていこうと考えています。(今後Ci-enでもAIが規制される可能性はありますが、規制されるまではCi-enを利用します)。活動内容は現在FANBOX・Fantiaで投稿しているような内容と変わりません。

↓↓↓↓↓↓↓↓こちらからご支援よろしくお願い致します。無料プランに入っていただけるだけでもうれしいです。(今後数日でCi-enがAI禁止を発表しないとも限らないので今すぐに有料プランに加入するのはご注意ください)↓↓↓↓↓↓↓↓


追記

Ci-enがAI規制を発表しました。それを受けての今後の活動については以下の記事をご覧ください。

今後の活動について Ci-enのAI禁止を受けて

先日のFANBOX・FantiaのAI規制を受けてCi-enへの移行を表明していましたが、Ci-enもAI規制を発表しました。残念ながら既存サイトに安住の地はないようです。したがってCi-enへの移行は断念します。それ以外の活動については以下の記事に示した通りに行っていくことに変更はありません。 Ci-enの代わりにPatreonというサ...


2.AI用の新しい支援サイトへの移行

現在AI画像専用サイトのAI PICTORS様が新しく支援サイトを立ち上げることを表明しています。その他AI用の新しい支援サイトが出てきた場合、Ci-enの他にそちらでも活動をしていきたいと思います。その場合もAI禁止とならない限りCi-enは継続します。


3.Twitterのサブスクリプション

Twitterのサブスクリプションは有料で限定公開のツイートをすることができる機能です。現在こちらも検討しており、開設の申し込みをしていますが私のようなアダルトの活動でも許可されるのかは不明なため開設時期は未定となっています。


以上です。AI生成は機材や電気代などがかかるため活動を継続するには皆様の支援が必要です。これからも皆様を満足させられるようなエッチで高品質な男の子・男の娘のイラストを投稿していくのでぜひ活動のご支援をよろしくお願いします。



AD
x
AD
x

相關作品