(Blog)最近のイチ推しと今後の話 Recent Favorites and Future Plans

An English version follows the Japanese version.

支援者の皆さま


いつも温かいご支援ありがとうございます!

FANBOX公式の企画で「#最近のイチ推し」というのをやっているようです。丁度書いていなかった最近のイチ推しがあるので書きます。ネタバレはありません。


それと今後の話と。

・碧の仮面

DLC配信開始されましたね!


実はそもそもポケモンSV自体やっていない方もいるのではと思っているのですが、ぜひやってほしいです。

1番好きなのは思い出補正込みで金銀HGSSですが、その次にSV好きかもと思えるくらいにはストーリーよかったです。コライドンがとにかくかわいかった。バグとか大会運営の問題がよく話題になって可哀想ですが、すこし目を瞑って見てあげれば最高のポケモンだと思います。

そう言いつつも実はまだDLCできていないので早くやりたいです…

・ポケモン feat. 初音ミク


https://twitter.com/PokeMikuVOLTAGE

めちゃくちゃ好きなタイプの企画です。相変わらずの初音ミクの懐の深さ。

もし知らない方がいたら共有したかったのですが書く場所がなかったためこの場で書かせてください。

個人的に昔から大好きな竹さんのポケモン×ミクが見れるのが嬉しいです。曲もどんな感じになるのか楽しみ。

・ホロライブ

ポケモンのことばっかりであんまりホロライブのこと書いてないので何か書きたいと思ったのですが、最近あまり配信見れていません…

ルーナ姫のエレクトーン配信が大好きだったのでまた定期的にやってほしい…。イチ推しというかなんというかスバちょこルーナとPEBOTが好きです。スバちょこルーナが完成されすぎてるし、ししろんはPEBOTのほうがしっくりきてる。ずーっと複数人のイラスト先送りにしてるので落ち着いたらやりたいな。


インプット不足を感じているので最近のおすすめあったら切り抜きとかでもメッセージとかで教えて下さい。

・内圧と旅

なんとなく作業中に流していたこの動画がずっと頭に残っていました。

自分も考えていたことなどを文字に起こすと、力がふっと抜けてやらなくなってしまうことが多いです。書いた時点で終わった気になってやらなくなってしまったり。

加筆についてとかまさにそうでした。やらないって書いたと思ったら加筆し始めて、またやらないって書いたり。

投稿のキャプションもなるべく何かしらの情報を描くようにしてきましたが、そこで少しずつガスが抜けていたような感覚はあります。


恐れずに率直に書くと最近あまり圧力が高くありません。人間なので当然高い時期もあれば低い時期もあります。

なぜこんなことを書くのかというと、最近徐々に毎日投稿がキツくなってきていてどうやって毎日投稿をやめようかと考え始めているからです。毎日投稿やるんだ!という圧が少し前にブログを書いたことで下がってしまったのかもしれませんが、直接的な要因は仕事との両立にあります。


毎日投稿をやめようとしている直接の理由は、少し仕事が忙しくなりそうでかなり無理をし続けないと毎日投稿を維持できなさそうだからです。(あまり忙しいばっかり言いたくないのですが、それでもつい言っちゃうくらい手が回ってません。)

忙しくて取り組めないであろう日を補うために急ピッチで投稿を作りためていたので、無理しているせいで疲れてしまったというのもあるかもしれません。頑張ってはいるものの、今のペースだとどこかで毎日更新は途絶えます。継続特典とかもキャラ指定の方々にまだ送れていないですし、投稿の濃さも徐々になくなっている気も少ししています。


限界まで続けてもいいのですが、このまま続けても自分の中の圧力がどんどん下がっていくばかりで濃いものをお見せできないように思っています。

圧力を高めるにはインプット等が必要ですが、それをする時間もとれなさそうです。上にも書いちゃいましたがDLCもできていないし配信も見れていません。

自分の場合は特に旅が内圧を高める行為のひとつですが、このままだと旅もかなり制限されてしまいます。来年行きたい旅が2つあるのですが、毎日投稿を続けながらだとどう考えても無理そうなので、それまでには変えようとも以前から考えていました。


具体的にいつから変えるのかというと、pixivのフォロワーが2万人を超えたらスタイルを変えようと思っています。

おかげさまでほとんど数字は気にしなくなったのですが、pixivのフォロワーがありがたいことにもう少しで2万人になります。色々な人気版権に手を出せばもっとすぐにフォロワーも増えるのですが、フォロワー数が目的ではなかったのであまり気にせず投稿していました。数字を追いかけて小手先の策に頼らなかった数字なので、逆に価値を感じています。フォロワー2万人達成できたら、毎日投稿からやりたい時にやりたいものを投稿する自然なスタイルに一旦変えようかなと考えています。継続特典とかはなんかしらの形でまだ続けます。



そんなわけでもう少し自分の中の圧を高めてもっと濃いものをお見せしたいなあと思う今日この頃です。

読みにくかったかもしれませんが、ここまで読んでいただきありがとうございました!

投稿頻度が高くても内容が薄ければ本末転倒だし、ちょうどいいバランスに落ち着きたいものです。

yidall



Please note that the following is a machine translation, so I apologize if there are any strange expressions.


Dear supporters,


Thank you always for your warm support!


I noticed that FANBOX has initiated a campaign called "#MyRecentFave." Since I haven't shared my recent favorites, I thought I'd jump in. Rest assured, there won't be any spoilers.


Let me also discuss some updates and thoughts.


Azure Mask DLC


The DLC has been released! I know not everyone has played Pokémon SV itself, but I genuinely recommend it. While my absolute favorite, considering nostalgia, is Pokémon Gold/Silver HGSS, SV might be a close second due to its compelling story. Coraidon, the character, is just adorable. Despite the frequent discussions about bugs and event management issues, if you can look past these, it's a top-tier Pokémon game in my book. That being said, I haven’t tackled the DLC yet and am eager to do so.


Pokémon feat. Hatsune Miku


https://twitter.com/PokeMikuVOLTAGE

This collaboration is right up my alley! Hatsune Miku's versatility never ceases to amaze me. If you're unaware of this project, I wanted to share it. Personally, I've always loved Take-san's Pokémon x Miku crossovers. I can't wait to hear the kind of music they produce.


Hololive

I've mainly been talking about Pokémon, and I've realized I haven’t touched much on Hololive. Though I haven’t been able to catch many live streams lately. I particularly loved Princess Luna's Electone streams and hope they become a regular feature. As for favorites, it's a toss-up between SubachokoLuna and PEBOT. The former feels perfectly designed, while the latter sits well with Shishiron.


I've been postponing multiple illustrations, so I hope to get to them once things settle down. If you have any recent recommendations or highlights, even short clips, please drop me a message.


Internal Pressure and Travel

A video I stumbled upon during work has been lingering in my mind. Often, when I jot down my thoughts, the urge to act upon them diminishes. It’s like the act of writing them down gives a sense of closure. I’ve experienced this when contemplating additions to my work. Writing "I won't do it" suddenly propels me to add something, and then I circle back to writing "I won’t" again. I've tried to ensure my post captions provide some information, but I feel they've gradually been letting out some creative steam.


To be frank, I haven't felt much pressure lately. It's natural for humans to have ups and downs. The reason for sharing this is that I've been finding daily posts more challenging and have been considering changing that pattern. The pressure to post daily somehow reduced after discussing it in a previous blog, and managing this with work is the primary reason.


The direct reason for contemplating a shift from daily postings is due to an anticipated increase in work commitments. I don't like constantly stating I'm busy, but it’s becoming quite overwhelming. My current pace suggests a possible break in daily updates soon. There are continuity rewards I've yet to send out to certain characters, and the depth of my posts seems to be thinning out.


I could continue until I burn out, but I feel the quality might suffer. To maintain pressure, I need time for activities like gaming, which seems scarce. Especially, travel significantly boosts my internal pressure. There are two trips I aim for next year, and managing them with daily posts seems impossible. Once I cross 20,000 followers on pixiv, I plan to change my style. Thanks to your support, I'm close to that number. Although chasing metrics hasn’t been my goal, I deeply value this achievement as it's not solely built on popular trends. Once achieved, I might shift to a more organic posting schedule, based on my genuine interests. I still plan to continue with some form of continuity rewards.


With all that said, I wish to rebuild my internal pressure and deliver richer content to all of you. I apologize if this was a long read, and I appreciate your patience. If the frequency of posts is high but lacks depth, it defeats the purpose. I aim to find a perfect balance.


Best regards,

yidall



AD
x
AD
x

相關作品