ヒカリ(22枚)
ポケモンのキャラクターたちはもともと現実から遠い存在だと感じています。だから実際の場所を旅させたり、いろいろな服を着せたり、少しずつ現実に引き寄せるような試みをしてきたつもりです。 リアリティを持たせようとすると、エロの正当性を持たせるのが難しく感じていました。エロを正当化させるための連続的な描写はAIの得意とするものではありません。 個人的に突拍子もないエロは好きなのですが、突拍子もなさはやはりフィクションの世界でこそ馴染むものだと思っています。(ホロライブのキャラクターは逆にフィクションに寄せようとしており、あえて急におっぱい放り出したりしています。特に最近の宇宙SFテイストのやつは個人的にはやりたいことができており、何食わぬ顔で脱ぐことでそこに正当性があるような印象を出せていたらいいなあと思っています。) 旅の魅力は日常と非日常が逆転したり混じりあうところにあると感じており、そこを描くにはもう少しメリハリをつけたうえで混ぜる必要があるのかなと思い、今回は健全になるべく振ってみました。久しぶりにデフォルトの衣装で。 非エロとめっちゃエロいのを1枚のイラストに2コマで入れ込んで、ギャップを楽しむあれの1コマ目と捉えていただければ。 I've always felt that Pokémon characters are inherently distant from reality. That's why I've tried to bring them a little closer to our world by letting them travel to actual places, dressing them in various outfits. When striving for realism, I found it challenging to legitimize eroticism. The continuous depiction required to validate erotic elements is not exactly the strength of AI. Personally, I like offbeat erotica, but I believe its spontaneity fits best within a fictional world. (Conversely, for Hololive characters, I'm trying to draw them closer to fiction, suddenly revealing their bosoms. I am particularly pleased with recent ones in a space SF theme, where I hope to convey a sense of legitimacy through their nonchalant disrobing.) I feel that the charm of travel lies in the reversal and blending of the ordinary and the extraordinary. I've swung to the wholesome side this time to enhance the contrast before blending. It's been a while since I've used default costumes. In a way, it's like the first panel of a two-panel illustration, mixing non-erotic and very erotic elements to enjoy the gap. Please take it as such.
