宣伝と雑談

あけましておめでとうございます。PIえろです。 今年こそはゲームの完成品をみなさんにお届けしたいのでいろいろがんばる予定です。よろしくお願いします! ■宣伝 まず最初に2月16日に「AV家族」の単行本が発売します! 単行本だけの描き下ろしページも充実! 今回も気合入れて作ったので買ってください!(ド直球!)   それを記念してって訳ではないですが1月25日東京、高円寺で開催のエンジェル倶楽部のイベントに出演します。 https://pundit.jp/products/2024p1-1-25 参加費がドリンク代別で2500円とちょっと高いですが配信チケットなら1000で見れるみたいです。ちなみに僕は交通費とか出ない為自腹で関西から出張します。キツイ! 色紙はイベント用に描いたものです。多分会場に展示されるのでよかったら観に来てください。 ■雑談 お正月はちょっとお休みをいただいて久々にゲームで遊びまくりました。遊んだゲームはジャッジアイズ、お姉チャンバラオリジン、ロストジャッジメント(プレイ中)龍が如くシリーズは好きなんですが毎度戦闘のセオリーがいまいち掴めず背後に回って数回攻撃、虎落としをひたすら繰り返すバトルになりがちでした。浮かし攻撃もボスには通用しない場合が多く個人的にモヤモヤすることが多かったです。ですがロストジャッジメントのバトルはかなり今風に洗練されて楽しい!守りのリターンが強化され攻守の交代がスムーズに、ちゃんとボスにも浮かし技からの空中コンボが決まるようになって爽快感抜群です。 (ただ後発の名を消した男ではまたボスが浮きにくくなってましたが) お姉チャンバラオリジンもボリュームこそ少ないですがバトルシステムが良い感じでまとまっていて良かったですね。何より前作からそうですが技の演出がカッコイイ上にテンポが良くてアクションゲームとして素晴らしいですね。どんなに凝っていても何度も見る演出はテンポが良くないとキツイです。ただやはり予算不足なのかボスの行動パターンが少ない、やり込み要素が無限サバイバルのみ、エロくない、とフルプライスのゲームとしては残念な点も多かったです。ベースが極上なだけに惜しい気持ちになります。 あと少し前の話ですがウォーロンもDLC3と最終難易度をクリアしました。ウォーロンはDLCとアプデで劇的に良くなりましたね。特に長剣がめちゃくちゃ楽しい。あとDLCからのボス戦が非常に素晴らしい。ボス戦は作るの難しいのでめちゃくちゃ参考になります。ただボスのクラマイックス感に比べてDLCのストーリーは仁王1,2に比べて盛り上がりに欠けたのが残念なところ。題材が三国志なので2の為に良いエピソードを出し惜しみしてるんでしょうか。 あと年末に関西のロックフェス「レディオクレイジー」に行きました。今年は夏フェス行けなかったのでめっちゃ楽しみました。PEOPLE 1、Vaundy、凛として時雨が観れて楽しかったです。今年もいろいろ観に行きたいです。 長々となりましたが今年もがんばりますのでよろしくお願いします!






AD
x
AD
x

相關作品