controlnetという機能で遊んだ話
またあたらしい機能が来ていたので遊びました。
controlnetという機能です。理論きてからの実装が早すぎる。
要は実写やイラストから情報取り出してAIイラストに転用できる仕組みです。
輪郭線や書き込み情報などいろいろあるのですが、
今回は人間の情報をボーンとして抽出してネットミームを再現してもらうことにしました。
で、できたのがpixivのやつなんですが、promptもういらないな?
は言い過ぎとしてもテキストで再現できず、追加学習もせずに構図を表現できるのは中々夢があるなと思いました。漫画のカットとかに向いてそう。
ただ、やっぱりいくつか問題もありまして
・階層情報をとれないので奥行きの再現が出来ない
・これで使用したopenposeという機能を商用利用するにはライセンス料がかかる
・参照元の著作問題(実写とか、イラストとか・・・)
特に真ん中が曲者なので、しばらくファンボ限定のえちイラストに使うことはないと思います。
え?3つ目の問題は大丈夫かって?
・・・・・・・・・・・・・
深夜1時ぐらいに
自分でポージングして
全部撮りました!
データおいておくのでどうぞ
プリプロセッサを無しにして使用モデルをopenposeにすれば動くと思います。
指先までは再現しないので、ヨシに関してはfinger pointing入れてください。
ゆくゆくはこの棒人間を編集してポーズデータ作るとかもできるのだろうか。
今回は以上になります。
見てくださってありがとうございました!
