活動レポ2023.08

支援者のみなさんこんにちは。今月の活動レポートをお送りします。


RTA in Japan 2023 Summer

すでにご存じの方もいらっしゃるかもですが、拙作『常世ノ塔』がRTA in Japan 2023 Summer(以下RiJ)に採用されました。


走者は以前から常世ノ塔をRTAとしてあそんでくれていたねこさん。


アーカイブはここ


実はゲーム出すまでRTAという文化にそんなに詳しくなかったのですが、リリースしてみたら「併走してみよう」とか「通話で初心者をフォローしながら登ろう」だとかスコアアタック以外に様々な遊び方をしてくれるユーザーがいて、RTAもそのうちの一つでした。

なかでもねこさんは、かなりアスリート的な感じで数秒をつめる方法を研究なさっていて、こんなユーザーがいるとは開発者命理につきるなあという気分でした。


そんな中、RiJにねこさんが応募、採用されたということで、ねこさんの練習配信をみていたところ「RiJのマスコットキャラ・RTAちゃんのMODとかつくれたら面白いな~」みたいなことを言っていたので、「できるよ」と声をかけたところ、以下の企画が実現しました。


常世ノ塔のサーバーは、僕がやろうとすればホイとMODを追加できるのでこういうとき柔軟に動けていいですね。

忙しい中、一緒に作ってくれたねこさん。許諾をくれたRiJ運営さんに感謝。


トレンドにも載った、やったね☆(じつは3回目)


走者だけでなく、とってもわかりやすく楽しい解説をしてくれた墨酢さん。ねこさんも墨酢さんもおしゃべりとっても上手で、最期のプレゼンもバッチリでした。


こんな感じで、予想以上に反響のあるイベントで、僕の承認欲求モンスターが満たされて絶頂失神しました。

次回作もこんなふうに遊んでくれるようなものを作りたいですね。


夏コミ

ということでコミケです、去年は夏出てなかったんですが。なんだか雨だとかでたいへんでした。でも搬入・搬出では降られなかったのでラッキーです。


新刊はメロンさんに委託しているので。買い逃した方はどうぞ~


お腹へってたので、いただいた差し入れなどその場で食べてしまったので写真などがないのですが、飲み物、飲むゼリー、お菓子、めちゃくちゃ硬いパンなど美味しくいただきました。本当にありがとです?


ゲーム開発再開

夏コミも終わったし、うっかりUnityを開いてしまいました。

まだまだ叩きですが、戦闘システムを作っています。

まだまだ始まったばかりですが、とりあえず9月中にザコと1v1できるようなものを作りたいですね。

描きかけの絵

ゲーム作ってたら楽しくなっちゃって、ちょっと絵はサボリ気味。でも5割完成しているので、近々仕上げます。

モモイをちょっとしっとりめに

おや?これは一体。。。


9月の予定

実は9月24日のブルアカオンリー・ブルーマーケットというイベントに申し込みしています。というか今日受かったメール来ました。


ゲーム開発部の子たちのアクリルグッズでもつくりたいな~とか思ってます。

ゲーム開発と並行で描きかけの絵も進めていこうと思います、

うまいことルーティーンにしたい。


そういえば同じ週にTGSですね。僕は今回は行きませんが、韓国でインディーゲーム作ってる友達とかが遊びに来て合流するので、所感など聞いてみます。


いい忘れてたのですが新潟~佐渡島に行ってきました。めちゃくちゃごはんがウマかった。写真は市場で食べた海鮮丼と漁師汁。

それでは~、はやく涼しくなるといいですね。

( ,,廿 _廿,,)oO(いいねしてくれると励みになります)








AD
x
AD
x

相關作品