Vtuberの娘ちゃんたちをご紹介します

こんにちは、torinoです。


先日、私のデザインさせていただいたVtuber、天日テラスちゃんがデビューいたしました。


思えばVtuberの娘ちゃんはもう5人目。

少し前には「Live2D用のお仕事って難しそうだし、自分にVtuberのデザインできるのかなぁ~?」なんて思っていた気がしますが、あれよあれよという間にこんなに姉妹ができまして、有り難いかぎりです。


これまでFANBOXではあまり彼女たちに触れてこなかったので、今回はこれまでデビューしてきた娘ちゃんたちをご紹介したいと思います。



◆Charlotte Suzu シャーロット・スズ




kawaii所属のシャーロット・スズちゃん。

kawaiiは英語圏中心のVtuberさんが所属している事務所で、スズちゃんもとってもキュートな英語を聴かせてくれます。


妹キャラなイメージだったので全体的に可愛い系のファッションで、女子高生の制服のリボンやカーディガンをモチーフにしたデザインになっています。

色合いもパステル系で、ほわほわ女の子な雰囲気です。


こんな彼女ですが実はダンピール(吸血鬼と人間の混血)なんです。

なので口を開けるとキバが見えるんですよね。






◆雪月うさぎ(うさぎ先生)




うさぎ先生は不登校やお勉強が苦手な学生さんの教育支援を目標として活動を開始されました。

ご依頼をいただいた時には素敵な試みだなと感心させられたのを覚えています。


デザインは全体的にエレガントでふんわりとしたかんじですかね。

先生らしくベルトに本を携えていて、小物などは少し不思議の国のアリスのイメージを入れています。

配信の時はモノクルは外していることが多いみたいです。


透明感のあるウィスパーボイスが魅力的な先生ですが、堅苦しい授業ではなくショート動画やゲーム配信、他のVtuberさんとのコラボなど様々な試みを積極的に行っておられるようです。






◆Aruru Gray Ch. アルル・グレイ




kawaii2期生としてデビューした猫耳娘、アルルちゃんです。


”ゴスロリ猫娘”というある意味分かりやすい方向性でのデザインでした。

ゴスロリというともっとゴテゴテさせたいところでしたが、動くのが前提のVtuber立ち絵ということで自分としてはシンプルめにしてみたつもりです。

赤がイメージカラーということだったので、全体的にワインレッドな色調になりました。


残念ながらアルルちゃんは半年ほど前に卒業してしまったのですが、猫耳や猫口が動くと静止画の何倍も可愛くて、今でもたまに動いているところを見に行ったりします。






◆瑞姫エルシャ



ねこのて所属、瑞姫(みずき)エルシャちゃんです。


サイドテールとピンクのメッシュがチャームポイント。

シンデレラのような分かりやすいお姫様ドレスのデザインですが、アンドロメダ銀河のお姫様ということなので、宇宙のイメージでキラキラ星空も入れています。


ゲーム配信を精力的にやられていて、原神も頑張って続けており、先日スメールも冒険していました。


見た目通り、とてもお淑やかでお上品なお声と喋り方なのですがフォールガイズで絶叫したり原神でロリキャラを追いかけ回したりとギャップも魅力的な娘ちゃんです。






◆天日テラス



先日デビューしたエアプロ所属、天日テラスちゃんです。

エアプロ2期生は日本神話モチーフですが、中でも天照大神というすごい存在!


・・・なのですが、元引きこもりのオタクという、デビュー時から濃いキャラクターの彼女です。


初配信は機材トラブルが大変そうでハラハラしながら見ていましたが、なんとか乗り越えて可愛い声とトークを聞かせてくれました。


太陽のおじさんはお目付け役のサニー殿。

デザイン的には巫女服+振袖+ドレスの和風ファンタジー衣装、うちの娘ちゃんの中では一番ロリっ子ですね。

片目隠れに外ハネという、髪型もちょっとクセのあるかんじにしてみました。






・・・と、こんなかんじの娘ちゃんたちは群雄割拠のVtuber業界の中でもまれながら日々頑張っております。


私自身は一部のVtuberのママさんのように配信で喋ったりもできないし、普段から余裕がなくてファンアートも描けておらず、親らしいことが全くできていないので彼女たちには申し訳ない気持ちです。


にもかかわらず、私の誕生日にはこんな動画をプレゼントしてくれたりして・・・

リアルに泣きました。゚(゚´ω`゚)゚。うわぁぁあん

本当にありがとうございます・・・!



トークとかアドリブが苦手な自分にとっては、配信という世界で人々を楽しませることができるエンターテイナーである彼女たちには尊敬の念を抱かずにはいられません。


たくさんの魅力的な配信がひしめいている昨今、限られた時間を割いて見てもらうのは大変なことだと思います。

私自身、好きなVtuberさんの配信を追いかけるのも大変です。


そんな中ですがもしよろしければ、彼女たちの活動を少しでも見ていただいて、応援していただければ私としてもこの上なく嬉しく思います。

ぜひぜひ、よろしくお願いいたします・・・!








AD
x
AD
x

相關作品