リゾート有馬かなちゃん高解像度&PSDファイル / 素晴らしきマーモットの世界

こんにちは、torinoです。


今回は推しの子より、リゾート地で夏休み中の有馬かなちゃんです。


↓高解像度ファイルはこちら↓

リゾート有馬かな_torino_原寸



また、PSDデータを公開します。

※ファイル上限に収めるためキャンバスサイズは縮小しています。


↓PSDファイルはこちら↓

リゾート有馬かな_torino_作業レイヤー分



お忍びヴァカンスでひとときの夏休みを楽しむB小町の面々。

プールでアクアといい感じの雰囲気になったところをしっかりと目撃されているかなちゃんです。


アニメ1期の間に推しの子のイラストをもう1枚くらい描きたいと思っていたのですが、間に合わずこの絵を描いた時はアニメが終わった後になりました。


で、ルビーを描いてほしいというリクエストもあったのですが、色々と頭の中でシチュエーションを練り練りしながらラフを描いている間に自分の中でGOサインが出たのはまた有馬かなちゃんがメインの絵でした。


また機会があったらルビーメインの絵も描きたいです。



前回記事でもカンクンなど取り上げましたが、私は海外のビーチリゾートの雰囲気がとても好きなので、夏になるとこういうヴァカンスなイラストと、それと浴衣のイラストは1枚は描きたいところです。


こういう場所って、大体はビーチのすぐ横にプール付きのコテージなんかがあったりしますよね。

夏のイラストを描くときに、がっつりとしたビーチでビキニの絵だと規制が怖いというのもあるのですが、この絵のようにビーチ横のプールとかでゆったりしている雰囲気も好きなんですよね。


水着の上にラッシュガード的にシャツやパレオを軽く身に着けているラフなスタイルも好きですし、絵的にも水着単体より装飾など着けやすくてボリュームを出しやすいです。


この絵では顔立ちを以前描いたパーティの時のかなちゃんよりもさらにアニメの絵柄に寄せてみたつもりです。


具体的に言うと、目全体を普段より縦に大きくして瞳を丸く、目尻の睫毛の長さを短めにしました。

アニメだと目尻の睫毛がほぼない絵柄なのですが、自分の絵柄は残しつつのちょうど中間のようなかんじを意識しました。



それと、真夏の日差しの下という状況+平均的な自分の絵よりはシンプルめな服装とということでその分新しい試みとして、気持ち陰影を強めに意識してみた絵でもあります。


PSDファイルを見ていただけると分かるのですが、鎖骨やふともも、髪の影などを何度も後から別レイヤーで描き足したりしていてけっこう試行錯誤してます。


自分の絵って全体的に情報量や色数が多いわりにコントラストが弱めなので「なんかまとまりがなくてふわっとしている」みたいな指摘をいただくことがあり(それで一時期はもっとメリハリを強くすべきなのかかなり悩みました)、この絵では普段より強めにシェーディングをハッキリさせてみたのですが・・・


結果良かったのか悪かったのかは分かりませんが普段より「AIかと思った」的なコメントが多かったように思います。


褒め言葉で書いてくださっている場合もあるとは思うのですが、色数が多い状態でコントラストや影のメリハリを強くするとたしかにAIっぽくなるんですよね。

AIの絵って明暗がハッキリしててパリっとしてますからね・・・

なかなか難しいです。








◆雑記:素晴らしきマーモットの世界

どうも、何かやらなければいけないことがあるとそれで頭がいっぱいになってソワソワしてしまうtorinoです。


9月に入り少しずつ暑さも和らいできた昨今ですが、晴れるとまだまだ暑いのでしょうね。

夏の間は忙しさ&暑さでまともに釣りにも行けてなくて、そろそろまた海に行きたいところです・・・時間の余裕は全く無いんですが。


今週はVtuberさんのLive2Dデザインのお仕事をしていたのでXの方にはウェディング蛍ちゃんの絵を再掲させていただいたのですが、初回投稿後にいくつか修正したい箇所が見つかってけっこう手を加えたけどXには修正版を投稿していない絵だったので丁度良い機会でした。





そういえば最近マイブームの動物がおりまして。

これまでハムスター、カピバラ、チンチラなど齧歯類にハマってきた私ですが、また好きな齧歯類仲間が増えました。


その名はマーモット。


主に山岳地帯を好み、中国からモンゴルなどにかけて生息するシベリアマーモットの他、ヨーロッパの高山地帯に生息するアルプスマーモットなどが代表的。


マーモットは人間のような社会性を持つ動物で、地面に巣穴を掘って家族で住んでいます。



ハムスターとかチンチラはなんというか、ど直球に可愛くてキラキラアイドル~ってかんじなんですがこの子たちは人間から見ていわゆる”ブサカワ”の部類だと思います。


丸くてずんぐりした私好みの体型なんですが、カピバラともまた違うのがよく2本足で立つことですね。

歩いたり走ったりはもちろん4本足なんですが、止まると立ち上がってじーっとしてます。

そのふかふかのベッドのような風貌のぬぼ~~っとしたかんじがたまりません。

モフモフでムニムニ。



出典:Marmot Lovers


おそらく立つのは外敵をサーチしたりする意味もあるのでしょうが、両手で食べ物を掴んで食べる様子はとてもかわいいです。

危険を察知するとピー!!と鳴いて仲間に警戒音を鳴らすのですが、その動画に絶叫をつけたミームが一時期流行ってました。



出典:Marmot Lovers


大体が仲間と一緒に居るので、両手で仲間に抱きついたり餌を取り合ってプロレスしたりとコミカルな様子をとらえた映像をよく見かけます。





出典:カラパイア



やっぱりネズミなので病気を媒介するケースもあり野生のものと触れ合うのは危険なのでしょうが、ペットとして飼っている動画などを見るといいな~と思ってしまいます。

まあ、どっちみち日本には居ないので動画を眺めるしかありません。


・・・と思ってたら静岡県にある「伊豆シャボテン動物公園」にマーモットが居るらしいです!

これは一度行ってみたいですね。




この、じーっと置物のようにシャワーで洗われているマーモットが個人的ツボです。


出典:Exotic Black TV



最近は寝る前にマーモットたちの動画を見るのが日課になっています。

彼らを見ているとヘコんでいる時でもなぜか笑ってしまいます。



それでは今回はこのあたりで。

お読みいただきありがとうございました!














AD
x
AD
x

相關作品