ほっぺクレーちゃん高解像度ファイル / 最近食べて美味しかったもの8月版
こんにちは、torinoです。
今回は原神より、ほっぺたをモニュモニュされるクレーちゃんです。

↓高解像度ファイルはこちら↓
原神をプレイしてない方向けに説明しますと、クレーちゃんは見た目通り子供らしい純粋さを持った明るく健気な女の子なんですが、爆弾作りとその実験で「どかーん!」することが趣味の危険幼女です。
で、どかーん!した後は反省室に連れて行かれてお説教と謹慎をさせられるというのが定番になっています。
でも、こんな可愛いクレーちゃんにどんな罰を与えることができましょうか。
せいぜい”ほっぺたモニュモニュの刑”くらいじゃないでしょうか・・・?
そんな妄想を膨らませながら描いたイラストです。
クレーちゃんは原神のサービス開始直後くらいにちょこっと描いたことがあるのですが、しっかりとしたソロのイラストがなかったので描きたいなー描かないとなーと前々から思っていて、描くタイミングを探していたキャラのひとりでした。
そんな時に原神の夏イベ?でクレーちゃんの新スキン「星燭に揺れる爛花」が。
魔女っ子衣装でとっても可愛かったですね~。
ということでこの絵もその新衣装になっています。
今年の夏イベは遊園地のようなテーマで、シナリオもミニゲームも楽しめました。
しかし、そのイベントの中で遊園地のスタッフのようなかんじで楽しませてくれたシズクちゃんが最近実装されたフォンテーヌで普通にフィールドに居て、しかも普通に敵として戦うことになったのが切なかったです。
シズクちゃんの闇堕ちにショックを受けた人は多いみたいですね。
◆雑記:最近食べて美味しかったもの8月版
どうも、ビタミンサプリを飲み始めたけど効いているような効いていないような微妙な感覚のtorinoです。
もともと暑さに弱い方だったのですが、最近夏の暑さがいっそう体にこたえるようになりました。
地球温暖化のせいなのか、自分が歳をとって貧弱になっただけなのか。
ということで、コミケ以外は本当にどこにも行ってなくて雑記のネタもなく、ダメだな~と思います・・・
暑い上に、今の時期はお盆や夏休みで混み合いがちですもんね。
博物館や美術展、原神のフォンテーヌ展など行きたい場所やイベントはあるのですが、もっとフットワーク軽く外に飛び出したいものです。
そんなわけでまた食べ物の話題になります。
最近食べて美味しかったもの8月版ということで。
まずこちら。

よく行っているパン屋さんなんですが、けっこう行列ができていたりして人気みたいです。
ここの塩パンは本当に美味しいんです。でもそのノーマル塩パンをさらに超え、新フレーバーの海藻バターの塩パンがもう絶品でした。
海藻とパンって素人考えではイメージしにくい組み合わせだと思うんですが、海藻の旨味とバターのコクと塩パンの塩気が絶妙なハーモニーとなっています。
正直、パンでここまで衝撃を受けるとは思いませんでした。
和風の出汁的な旨味が好きな私としては、まさに和洋折衷のすごい味わいでした。
トリュフベーカリーさん、最近都内各所でお店も増やしてるみたいなのでお近くの方はぜひ、オススメしたいです。
次はこちら。

これ、一応かき氷です。
先日無性にかき氷が食べたくなりまして、どうせならちょっと変わったかき氷がないかな?とウーバーイーツを検索していて見つけたもの。
なんでも「近年スーパーフードのひとつとして健康食品などに使用されている”スピルリナ”という藍藻類とオーガニック豆乳を使用したマジックアイス」とのこと。
色もブドウの長野パープルを使用した天然由来のシロップからのもので、白砂糖も使っていないとのことで、なんかすごい意識の高さです。
ふわっとした氷と少しきな粉にも似た?自然な甘みで、ガリガリくん的なかき氷も良いですがたまにはこういう意識高いかき氷も乙なものでした。
お次はこちら。

こちらは夏コミ時に差し入れでいただいた羊羹です。
ニモ(違う)の絵がかわいい。
羊羹はいいですね。夏でもお茶や紅茶、コーヒーをよく淹れるので一緒にいただくのにぴったりです。
作業の休憩に糖分も摂れてほっとひと息リフレッシュできます。
黒砂糖の味が好きなので、この中だと”おもかげ”が好みでしたかね。
コミケの差し入れは全て紹介できずに申し訳ないのですが、ありがたく少しずつ味わって食べています。
ただでさえ荷物が多いであろうイベント会場で、わざわざ完売後に差し入れを手渡しに来ていただいたりして、いつもお気持ちが身にしみます・・・!
重ね重ねありがとうございました!
それでは今回はこのあたりで。
お読みいただきありがとうございました!





