リネットちゃん高解像度ファイル / マットレスについての雑談

こんにちは、torinoです。


今回は原神より、ソードマジシャンなリネットちゃんです。


↓高解像度ファイルはこちら↓

リネット_torino_原寸



リネットちゃんは、PVやキービジュアルでちらっと見えた時からかわいいなとは思っていたのですが、リネくんのサポート的なあまり前面に出ない立ち位置でありながら実は非常に魅力的な娘ですね。


これまでの原神猫キャラに居なかった、感情表現薄めで物静かなタイプ。

それでいて充電モードになったり紅茶が好きだったり、髪を解いたイラストがあったりと星4キャラでありながらなかなか奥深いキャラクター性を秘めています。


しかもフォンテーヌでいきなりの配布キャラとあってすぐに自分でも操作することができて歓喜でした。


衣装も胸元が開いてピッチリしたベストや皮ベルトでちょっとセクシーなところがありながら、ミニスカートや大きなリボンで可愛さもあり、ターコイズブルーのイメージカラーで統一感もあって秀逸なデザインだと思います。


この絵は最初は可愛い路線のリネットちゃんのラフを描いていたのですが、やはりこの秀逸な衣装含めたキャラデザを目一杯に引き立たせたいと思い、動きのある構図で描き直しました。

プレイアブルで使ってみて剣キャラということも分かり、ソードマジシャンということで剣も持たせてみました。

やはり、日本刀と同じでレイピア系の剣のデザインを考えるのも好きです。


尚、トランプの柄はリネくんのものです。



背景は最初、劇場のステージや座席を描いていたのですが構図的にキャラクターのポーズと合わなくて悩んだ結果、オペラハウスのような建物の立体的な階段の内装になりました。

今回も7割くらい描いてからの描き直しになりましたね。


やっぱり階段は垂直にも水平にも奥行きを出せるので好きな背景モチーフです。






◆雑記:マットレスについての雑談

どうも、梅雨明け同様IKKOさん風に「秋晴れ~~!!」と叫びたくなるtorinoです。


いや~、涼しくなってきましたね。本当に過ごしやすいです。

秋になると毎年、四季がなくなる弊害など無視して「年中この気候だったらなぁ~~~!」なんて思ってしまいます。


願わくば、もう少し早めに涼しくなってくれたらいいんですけどね。

ぼっちざろっくの曲の歌詞にもあるように「春と秋どこ行っちゃったんだよ」というくらい近年ではあっという間に冬が来てしまいますもんね。


たとえ同じ室内温度だったとしても、エアコンの24℃と秋晴れの日に窓を開けた24℃では快適さというか、心地良さが違いますよね。

窓から流れてくる風がまた気持ち良いですし。



夜は窓を開けていると肌寒いくらいですが、個人的には少し寒いくらいが好きでして。

寒い分には服で調節できますし動いたら体温上がりますし、なによりお布団に入るとちょうど良い気温。


寝心地が良すぎて寝付きの悪い私でもスヤァ・・・です。



スヤァといえば、去年の夏頃に寝具を一新したんですが1年使ってみてかなり正解だったなと思っています。

小さい頃からずっと寝具はスプリング式マットレスのベッドで育ってきた私ですが、去年初めてスプリング無しのウレタンマットレスに替えてみたんですよ。


スプリング式はポケットコイルとかボンネルコイルとかいうやつですね。

こちらの方が寿命が長いですし、昔ながらの大手マットレスメーカーはほとんどスプリング式なんですが、近年のウレタンマットレスもかなり良いらしくなかなかヘタりにくくもなっているということで。



買い替えたのは硬さや反発力の違うウレタンを何層かに分けて使用していて体圧をしっかり分散します!的なやつです。


ウレタンマットレスは薄いものだと畳んで収納できるのが利点ですがやっぱり底付きすると嫌なので、私の買ったのはスプリング式と同じくらいがっつり厚みのあるものです。


一番上のレイヤーは取り外し可能で、ひっくり返すことで硬め・柔らかめを変更できました。


ウレタンマットレスはふかふかで体が深く沈み込むので単純に寝心地が良いですね。

硬めが好きな人はコイル式の方が良いかもしれませんが。


以前使っていたポケットコイル式のマットレスは私にはちょっと寝心地が固くて起きたら背中が痛くなったりしていたので、上に被せるウレタンのマットレストッパーを使っていました。

それでもズレたりするし、最初から全てウレタンのマットレスの方が良いかもと思ったわけです。


それと、ウレタンマットレスは深く沈み込むので横向きで寝るのが快適になりました。肩がイタクナーイ!

夏場など横向きの方が接地面が少ないので暑くないですよね。


ふかふかで体を包み込むような寝心地のマットレスは夏場に暑いのが欠点として挙げられるのですが、この横向き寝で緩和できましたし・・・


最近ではウレタンの通気性を工夫して熱が溜まりにくいようにしているものもありまして、うちのマットレスもそのタイプなのでそれが効いているのか、夏も問題ナッシングでした。


この新しいマットレスと、通気性の良いすのこ式のベッドフレームでこの1年、睡眠の質は向上したように思います。

今の時期だと寝心地が良すぎて、寝過ぎてしまうのが欠点かもしれません・・・


今回の雑記はまさに雑談というかんじでしたが、お読みいただきありがとうございました!





AD
x
AD
x

相關作品