波乗り銀狼ちゃん高解像度&PSDファイル / C103冬コミ申し込みました

こんにちは、torinoです。

 

今回は崩壊スターレイルより、波乗り銀狼ちゃんです。


↓高解像度ファイルはこちら↓

波乗り銀狼_torino_原寸



また、PSDデータを公開します。

※ファイル上限に収めるためキャンバスサイズは縮小しています。


↓PSDファイルはこちら↓

波乗り銀狼_torino_作業レイヤー分



チビっ子たちと一緒に颯爽と波に乗る銀狼ちゃん。

夏コミでタペストリーにもしたように、けっこう自分では気に入っているイラストです。


スーパーハッカーの少女で、どんなに厄介な防御システムでもいとも簡単に解除してしまう。

本職はゲームのプレイヤーであると語っており、彼女にとって宇宙はただのゲームに過ぎない。


可愛くて格好良いキャラクターですよね。人気が出るのも頷けます。


それでいて人付き合いは得意ではなく、家に引き籠もっていることが多いインドア派という、私のような者にとって親近感の湧く一面も。



イラストを描き始めるときの一番最初の工程は構図ラフの構想ですが、その時に私は頭の中でいくつかキーワードを連想します。


銀狼ちゃん→スーパーハッカー→電脳世界→ネット空間→電子の海

夏らしいイラスト→海→波乗り→上記と合わせてネットサーフィン


みたいな連想で構図が決まっていった絵でした。



この絵で悩んだポイントは、衣装です。

最初は水着イラストにしようかとも考えたのですが、銀狼ちゃんの元衣装がわりと夏っぽいかんじというか、このままサーフィンができそうなかんじでした。


そしてそのキャラで最初に描くファンアートなので、できるだけぱっと見でその子だと分かりやすいように元デザインに忠実に描くのが望ましいとも思っていました。


ということで基本は元衣装に、シャツの裾をくくってインナーが透けるという、気持ち夏っぽいアレンジにしてみました。



あと、水しぶきとか水流はこれまでもよく描いてきましたが今回はがっつりとビッグウェーブなので、より新しい描写をしたいと思いまして・・・


写真素材サイトを巡ってサーフィンや波の写真を何枚か購入し、目を皿のようにして観察しました。


水の壁が捲れ上がった瞬間の、太陽光が透けた青いグラデーションと波紋。

この一瞬が美しいですよね。

バッシャーーンという音が聞こえてくるような大波を目指して描写しました。







◆C103冬コミ申し込みました

どうも、家庭菜園でブドウの栽培を始めた両親から巨大なシャインマスカットが送られてきて、最近ムシャムシャとブドウばかり食べているtorinoです。



前回記事からコミケの話題が続きますが、冬コミの申し込みを済ませてきました。


今度は2スペース申し込みです!

受かりますように( ᵕˬᵕ ㅅ)



冬コミ~夏コミの間が約7ヶ月。

それに対して夏~冬は4ヶ月半しかないんですよね。

だから冬コミの申し込みは夏コミが終わってすぐに締め切りが来てしまいます。


自分の場合は1~2月が確定申告とかでけっこうバタバタすることが多いんですけど、それでも夏コミまでの期間があるだけに救われていました。


しかしそのぶん今は、冬コミまでにイラスト集を作れるだけの絵を描き溜めないといけないのでちょっと焦ってます。

最近1枚の絵にかかる時間と手数が増えてしまっているので、本当にがんばって描いていかないと。


他の作家さんのように、背景なしの絵とかラフっぽい絵みたいなライトな絵も増やしても良いのかもしれませんね~。


でも、そうするにしてもただ時間をかけないで描くというだけでなく、”ササっと描いたなりの魅力が出たな”と自分なりに思えないと本に載せたくないという性分が・・・



申し込みジャンルですが相変わらず原神です。


原神はもう3回出たので別ジャンルも少し考えました。

しかし!このタイミングでフォンテーヌを実装されると原神描かねば!!ってなるじゃないですか~。


コミケのジャンル内訳って申し込み締切り時期のトレンドに左右されるからちょっとタイムラグがありますよね。



・・・そんなわけで、フォンテーヌ探索とか魔神任務進行もそこそこにして作画作業を続けています。リネットちゃんかわいい。


夏コミでいただいたモチベを力にして!がんばるます。







AD
x
AD
x

相關作品