メイドぼっちちゃん高解像度ファイル / 作画資料集め・アクセサリー編
こんにちは、torinoです。
今回は「ぼっち・ざ・ろっく!」より、メイド業も頑張るぼっちちゃんです。

↓高解像度ファイルはこちら↓
アニメでの結束バンドメンバーのメイド服姿が可愛くて、私も描いてしまいました。文化祭でのメイド回、やはり学園アニメには欠かせませんね。
ぼっちちゃんは可愛い服を着せられて周りから褒められても、照れたり調子に乗ったりじゃなく、ひたすら萎縮して魂が出そうになってるのが筋金入りのぼっち感が出てて良いと思うのです・・・ですが。
ファンアートでは原作では見られなかった姿も描いてみたいという願望もありまして、ちょっと照れながら頑張ってメイド業に勤しむぼっちちゃんを描いてみました。
ちなみに、このメイド服は原作のものとは結構デザインが違います。
原作通りのデザインにするか迷ったんですが、ぼっちちゃんのメイド服姿のファンアートはやっぱり人気でよく見かけたので、少し変化をつけたいと思ってオリジナルのメイド服にしました。
そして背景も学校を飛び出して、謎の豪邸となっています。
原作デザインのメイド服では胸元が開いているので、ファンアートによっては露出度マシマシでがっつりお胸の谷間が見えてるものなどもありますね。
この絵では胸には露出がなく、かわりに太ももが見えているかたちとなっております。
胸のアクセサリーに付けているのは、通称メンダコぼっちちゃん。
ぼっちちゃんの特殊形態では一番好きかもしれません。

※「ぼっち・ざ・ろっく!」アニメ11話より
メイド回の11話に登場した形態でもあるので、アクセサリーとして描いてみました。
う~ん、ストラップとかにしたいかわいさ。
後ろで喜多~~ンしてる喜多ちゃんも、いつかメインで描いてみたいキャラクターですね。
この2人のメイドだと、凸凹ギャップコンビとして評判になりそうですね。
◆雑記:作画資料集め・アクセサリー編
どうも、カレーは甘口キーマが一番好きなtorinoです。
家に籠もってひたすら作画作業をしていると、運動不足になるとともにどうしてもインプットが不足してきます。
視覚的に頭の中に新しい情報を叩き込んで絵の引き出しを増やすためにも、ちょくちょく作画資料集めに出ることがあります。我、インスピレーション求む!
今回はアクセサリーの資料を重点的に集めるべく、手芸店や手作りアクセのお店をまわりました。
私の絵を見てくださっている方はよくご存知だと思いますが、キャラクターの衣装にキラキラした装飾品をいっぱい付けるのが好きなので・・・
残念ながら今回は店内の写真は撮れなかったのですが、手芸店の店内もかわいいパーツや生地がたくさんあって楽しいですね。
昔アルバイトでパワーストーンショップで働いていたことがあって、その時にブレスレットを作ったりしていたので懐かしい気持ちにもなりました。
それで、特に何か作るというわけではないですが資料用に(あと単純にかわいいので)ビーズやチャームなどをいくつか買って帰りました。
桜が描かれている和柄ビーズ。

透明のも上品ですね。

それと、桜のチャーム。


ピンクゴールドのコインチャーム。

ローズチャーム。

リボンのチャーム。

ボタニカルリーフ&フラワー。

こういうのは器に乗せて飾っておくだけでも綺麗です。
今はハンドメイドアクセを作ったりはしませんが、こういうパーツを参考にしてデザインを組み合わせて絵の中に描いたりしているので、絵で手芸をしているような気分です。
いよいよ春になってきて、各地で桜の開花も見られてきていますね。
うちの近所の桜も蕾がパンパンになってて今にも花開きそうな雰囲気です・・・!
アクセサリーの次は本物の桜を鑑賞したいですね。
それでは今回はこのあたりで。
お読みいただきありがとうございました!











